日本には健康保険という制度があります。歯科治療においてもほとんどのものが保険治療の対象となりますが、残念ながら保険治療では使って良い材料や薬剤などに制限があります。
しかし審美的に良い材料(セラミック)や再生医療、インプラント、特殊な設計の入れ歯など、われわれ歯科医が『患者様にとって良い』と考えるほとんどのものには保険が効かず『自費』扱いとなってしまいます。
そういった保険外(自費)治療に関しては事前にしっかりと説明をしております。
患者様の症状をしっかりと理解して頂き、自費治療を行うのであればそのメリット・デメリットをご説明し、ご納得頂いた上で治療に入ります。もちろん、保険治療であっても、その範囲内で最善の治療を行います。
大倉山のふかい歯科クリニックでは無理やり自費治療を勧めることなどはありませんのでご安心下さい。
ジルコニア | ¥50,000 |
---|---|
セラミック | ¥45,000 |
ハイブリッドセラミック | ¥30,000 |
ゴールド | ¥60,000 |
パラ(自費の銀歯) | ¥25,000 |
ジルコニア | ¥140,000 | |
---|---|---|
オールセラミック(e-max) | ¥100,000 | |
メタルセラミック | 前歯 | ¥120,000 |
奥歯 | ¥80,000 | |
ハイブリッドセラミック | ¥70,000 | |
ゴールド | ¥100,000 | |
パラ(自費の銀歯) | ¥50,000 |
仮り歯 | ¥3,000 | |
---|---|---|
ファイバーコア | ¥15,000 | |
ホワイトニング | オフィス | ¥40,000 |
ホーム | ¥35,000 | |
オフィス+ホーム | ¥70,000 | |
PMTC | ¥10,000 | |
ポリッシング | ¥5,000 | |
インプラント | ¥390,000~(1本) |
※被せものの種類、骨の補填などで 変わります。
入れ歯に関しては、歯の本数、設計、材料によって決まります。